
今年は7月からいわみくるりをスタートし、残り後10日ほどになりました
ご応募忘れのないようにしてくださいね
来年はなんと、いわみくるり10周年
石見のまだまだ知らない場所やお店をご紹介していきたいと思います
2024年もどうぞよろしくお願いします
▶︎▶︎▶︎昨年末の投稿を#Repost
・・・
\新年は津和野で #いわみくるり /
実は1日でエリアC(石見西部、山口)のかなりのスタンプをGetできてしまうのが津和野
スタンプラリースポット①
石見で初詣といえば、#太皷谷稲成神社 @taikodani.i
商売繁盛のご利益多くの人で賑わいます
スポット②
千本鳥居を歩いて殿町通りまで降りたら、
#津和野カトリック教会 の敷地内にもQRがあるんですよーく探してみてください
スポット③
カトリック教会向かいにある
#沙羅の木 では、お土産を買ったり、休憩できるので、冷えた体をホッと温めてください
石見のB級グルメ〝赤天〟をつかったバーガーもあります
スポット④
本町通りに入ると、
俵種苗店SHIKINOKA @shikinoka_tawaraseed さんには素敵な商品や量り売りの商品がたくさん
お財布の紐がゆるんじゃう女性続出です。
スポット⑤
#倉益開正堂 や#山田竹風軒 #三松堂 では、
津和野銘菓の#源氏巻 をお土産に!
@sanshodo
スポット⑥
#分銅屋七右衛門
お香や和紙製品など和小物を取り扱っているお店。
スポット⑦
#古橋酒造 @tsuwano.uijin
#初陣 純米しぼりたて が年末に店頭に並んだばかりだそうですお土産にも、自分用にもオススメです
スポット⑧
#香味園上領茶舗 @tsuwano.zaracha
#ざら茶 は、津和野で日常的に飲まれているマメ科のノンカフェイン茶。優しい味で子どもでも飲みやすいのが特徴
色んなブレンドがあるので、その日の気分で選ぶのもオススメです
2023年には、店舗を移転されてカフェ営業もされてますよ
スポット⑨
日本遺産センター
@tsuwano100
津和野を町並みだけでなく歴史から知るのも面白い素晴らしいコンシェルジュの方々が丁寧に説明してくれます
スポット⑩
津和野町観光交流センター
@tsuwano_kanko_tourism
8月にリニューアルした、津和野駅舎の中に観光交流センターができ、観光協会も移転しました!
手作りの鉄道模型がすごいので、ぜひ見に行ってもらいたいです子どもだけでなく、大人もわくわくしちゃいますよ
まだまだご紹介できていないスポットもあります
初詣で津和野を訪れた方はこの機会にぜひスタンプgetしてくださいね
ココシルダウンロードから、いわみくるりの始め方の動画をTOPページにしています
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
石見周遊スタンプラリー「いわみくるり」
期間:2024年1月10日(水)
★参加施設は300以上!約280名様に抽選で賞品が当たるチャンス!
#ココシル アプリから「山陰WEST」→「いわみくるり」でご登録お願いします
#いわみくるり
#島根県
#津和野
#なつかしの国石見
#石見たび
#ココシル山陰WEST
#美肌県しまね